fc2ブログ

133,339,511

  • 2015/02/18(水) 23:21:44

今、急にふと焦らんでいいやん!って思えました。

なんなんでしょうね、この起伏の激しさ。

仕事のこととか、超絶モテないこととか

悩みは尽きないんだけども

まだまだ闇の中なんだけども

まぁ、ゆっくり行こうかって。

今年ダメだったら、また来年でいいし

来年ダメでも、ずっと結果が出なくても

自分のために培った知識や経験は無駄ではないものね。

ウジウジ悩んで泣くくらいなら

ちょっと動き始めてみようかなと思えたので

今日はもう寝ます(笑)

充分に睡眠を取っていれば基本元気です!!!

今週あと2日も頑張っろーっと。




スポンサーサイト



嫌なことを忘れるくらい

  • 2014/10/06(月) 22:45:02

先週、凄く凹む出来事がありました…

もう取り返しがつかないし、諦めてるんだけど

もうちょっと慎重に決めたら良かった…と、後悔。

まぁ、過ぎたことは仕方ないのでいい勉強になったと思うことにする。



凹む出来事が起きた次の日は同期の方々との飲み会でした。

非常に楽しかったです!!!

これがあったから嫌な出来事を小さく感じられたのかもしれません。

今回は久々に同期のみの集いでさらに個室を用意してもらったので

ゆっくりと有意義にたくさんの話が出来ました。

年上のお姉様方から学ばせて頂くことはたくさんあり

その一つひとつがどれも貴重で有り難い。

経験値の低い私が先輩方の人生の一片を垣間見てみると

自分の薄っぺらい日常も豊かになったように錯覚してしまいます。

先輩方に「まだまだこれから!!」と言ってもらえるので

その優しい言葉に胡座をかいてしまいそうだけど

自分の人生を自分で楽しめるようになりたいわー。

目標5人

  • 2014/07/21(月) 23:49:37

三連休、何の予定もなくほぼ家の中で過ごしました。

20代最後の夏なのに…

まぁ、どこへ行っても混んでるし、暑いからな。

家で過ごすのが最大の癒しなので有意義な休日といえばそうなのかもしれない。



多分、もうそろそろ仕事も暇になるだろうから、

今年こそは友達(同級生)に会いたいと思います。

想像するだけで嘔吐くほど緊張するけど、

優秀な友達と自分をやっぱり比べてしまって落ち込むだろうけど、

でも、最近友達がいない自分が寂しくて可哀想でしかたないので、

30代の私のために勇気を出してあげようと思う。

ウジウジして夏が過ぎちゃうかもしれないけど、

どうにか20代のうちに同級生たちとの縁を手繰り寄せたいと思います。


この辛さの原因を作ったのはお前だ

  • 2013/09/29(日) 22:23:11

最近、早く子どもを産めと言われます。

この前の飲み会のときもそうだし、ハーベストの丘へ行ったときもそう。

たしかに、ハーベストの丘で友達の子どもたちが走り回るのを見て、これを追いかけ回すことを考えると早いに越したことはないな。

っていうか、「今でもこの子たちを追いかけて捕まえる体力は私にはないです…」と嘆いたら、

「じゃあ、若い元気な旦那さま見付けるしかないね。」と。

なるほどね。

また結婚へのハードルが高くなったわ(笑)



それから、立ち会い出産の話を書いとこう。

立ち会い出産をされた方の話によると、旦那さんは一ミリも役に立たないそうです。

それどころか励まされると腹立つらしい(笑)

居たけりゃ、一歩さがって見てろ!旦那さんがいなくても産める!だそうです…

なんか、そんな夫婦関係も寂しいけど、必死なときに結局頼れるのは医療従事者。

私は必死な姿を見られるのが嫌だから立ち会いでなくていいなぁと思っています。

で、結局オチはそんなこと危惧しなくても結婚すらしてないよ!と。

FB

  • 2013/07/21(日) 22:53:06

今更ながらFBに登録した。

いっぱい同級生が出てきて懐かしいなぁってページを覗いて遊んでた。

後悔した。

知らないうちに結婚してる人が結構いた。

仲良いと思ってた友達も結婚してた。

お知らせなかった…

仲良いと思ってたグループの私以外のメンバーでよく集まってるみたい。

そんなもんか。

ま、誘われても断ってしまいそうなほど自分だけちゃんとしてないもんなぁ。

同級生たちみんなエリート過ぎる!

なんで、自分だけこんなんなんだろう… て落ち込むわ。

頑張るしかないんだけどね。

ちょっとでも追い付けるように、一緒に並べるように。

30歳まであと2年。

どうにかなりますように。



それから、同じゼミだった大好きな男の子(not恋愛感情)が結婚してパパになってたのは

心の底から祝福出来た。

絶対幸せな家庭になるわ。

ただの同じゼミなだけの私でさえ彼と一緒にいたら幸せだったもんな。

いつかゼミのみんなとも同窓会したいなぁ。

万一叶ったときに会うのを拒まないようにちょっとでも成長してなきゃ。

同級生たちの活躍に焦燥感をおぼえたけど、でもやっぱり励まされた方が大きい。

私も頑張らねばー!!