fc2ブログ

初夢

  • 2009/02/23(月) 14:25:15

拍手とコメントありがとうございます。
自分の苦しさを訴えられないので、
同じような考えを持ってる方が居ると思うと、少し気持ちが軽くなります。
コメント凄く嬉しかったです。
ありがとうございます。







いまさらながら初夢の話でもしましょうか。
一富士、二鷹、三茄子。
縁起がいいって言うけど、そんな夢見たことない。
初夢に山や鳥や野菜見たってきっとたいしたことないよ。
茄子はいいとしてわたくし鷹と鷲の見分け付きませんし。
下手したら富士山も似たような上の方だけ雪積もってる山並べられたら分かんないし。
そんなもんだよ。
それに私が今年見た初夢は、富士山や鷹や茄子より御利益ありそう♪
こんな夢でした~




まず何かいらいらする出来事があって私が自室に篭ろうとすると、後から階段を追って昇ってくる人の影。
なんか二人いるし、ロン毛の男っぽいシルエットだし…



よくよく目を凝らして二人を見てみると、みうらじゅんとロン毛のヅラをかぶったいとうせいこうでした。
まさかの平仮名二人。
えっなに?見仏記?我が家に仏像なんて無いですぜ?と思ったら、いとうせいこうが優しく『泣かないで』という風に私の頭をなでなで。
どうやら慰めにきてくれたらしい。



二人は何故か一言も言葉を発せずジェスチャーで私とコミュニケーションを取ろうとする。
あまり上手じゃない二人のジェスチャーを一生懸命読み取ったところ、『外へ行こう』とのこと。
あまり気が進まなかったのだけど二人について行くことに。



外に出てみると10人くらいの人が何やら楽しげに騒いでた。
二人に促されその輪に入る。
なんかジェンカ始まった!!
見よう見真似でなんとか着いていく私。
ちょっと慣れてきたところで気付いた。
私の前の長身の男の人、Xさんだーー!!
(X=好きな俳優さん)



そこから前との間を詰めまくるわたくしw
そしたらXさんが急に止まってぶつかってしまい、へなへなと転げてしまった。
Xさんが振り向き手を差し延べてくれた(・∀・)
その手を取ろうとした時、『このお花可愛かったからXさんにあげるね』とめちゃくちゃ可愛いお嬢さんが今摘んだっぽいお花を持ってやってきた。



さっとお花を受け取りそのお嬢さんと良い雰囲気になるXさん。



可愛いメルヘンなお嬢さん>>>>>>越えられない壁>>>>>デブス



がっかりするも『そりゃそうだわ』と諦め、いとうせいこうにでもまた慰めてもらおうと思い彼を探し始める。
見付けた彼はみうらじゅんと一緒に道端で酒盛りをしていて私のこと見向きもしてくれない。
ちぇっ(´・ω・`)と思ったところで目が覚めた。



面白かった。

スポンサーサイト



吐。

  • 2009/02/21(土) 01:30:56

甘ったれた弱音です。
嫌悪感を抱くと思います。















死にたさMAX。
ほんとにもう一人になりたい。
家族であろうと誰であろうと人の存在がしんどい。
そして自分の存在が一番煙たい。
全部無くなっちゃえばいいのにな。



ビルから飛び降りたいし、首を切り裂いてしまいたい。
もちろんそんなことやらないけど。
けど、死にたい気持ちを抑えるのが、しんどい。



もう、ずーっとしんどいな。
小学4年生のときには『生きづらい』と感じてた。
し、小学校へ上がった頃緊張型の肩凝りに悩まされ医者にかかってたのを思うと、もしかしたら小さいときから私の精神はおかしかったのかもしれない。



人生の半分以上ってかほとんどを『生きづらい』と思いながら過ごしてたのかな。
これからもずっとそうなのかな。
誰かに助けてもらえるもんなら助けてもらいたい。
心底思う。
でも、誰にも自分の気持ちを言えない。



すぐに『辛い、しんどい』って言うあの娘がうらやましいな。
なんて、少し意地悪な気持ちを抱いてしまうことがあるけど、
でもやっぱり弱音を口に出してしまうってことは、彼女の方が私よりよっぽどしんどいんだろうな。
力になってあげたいけど、何にも出来ない。
情けない。



私は何のために生まれてきたんだろうね。
誰かの役に立つ生き方は出来るんだろうか。
不安しかない。

研修終わり。

  • 2009/02/16(月) 23:52:11

本日をもって業務研修終わり!
明日から電話に出始めますよ。
なのに、業務内容全く理解してません(ノД`;)
コールセンターは今まで2ヶ所経験があるけど、研修なんて数時間で終わるようなところ。
ここまでややこしい内容のところは初めて。
明日が怖いよ(:_;)
一応OJT研修が2日間設けられてるけど、不安しかねぇ!!
何でコミュ力皆無のくせにコールセンターを選んでしまったのだろう…
出社拒否モードに陥りそうだけど、どうにか頑張ろう。
頑張ろう…




不安しかなくて常に泣きそうな状態だけど、同期入社の方や社員の方、周りの方々が良い人たちだから救われる。
バイトする度に思うし、今までの人生で出会った人たちを思い浮かべても思う。
自分は凄く人に恵まれてるな、って。
これってほんとに有り難いことだな。
感謝しなきゃな。
自分も頑張んなきゃな。
よし。

研修。

  • 2009/02/11(水) 22:37:15

只今研修中!本日は休日!
バイト先はとある公共事業のコールセンターです。
同期の方は20人。
まだ全然話せてないけどみんないい人そうで安心。
研修を担当して下さってる社員さんも凄く面白い方で楽しい!



研修初日に大嫌いな自己紹介をしましたよ。
バイトの自己紹介なんて名前言うだけでしょって思ってたら、みんな話すこと話すこと面白い。
なんなんだあの掴みからオチまでのクオリティの高さは。
流石関西人たち。
自分は面白い話なんて出来ないから、とりあえず趣味の観劇の話をちょろっとしておいた。
趣味があって良かったよ。
20人もいるから自己紹介で1時間以上もかかった。
凄く凄く不安だけどこの方たちとなんとか頑張ろ。
まだ実際に電話に出てないからそんなに疲れてないけど、コールセンター自体は凄く忙しいみたい;
怖いな…



明日から研修再開!
なのに風邪っぴきなオイラ。
しんどいよぉしんどいよぉ。
でも休んじゃうと業務内容分かんなくなっちゃうから頑張って出勤しなきゃ。
早く眠れるといいのだけど。

明日からフリーター

  • 2009/02/05(木) 19:56:55

学生の頃からアルバイトは短期と決めていたから、面接は5、6社経験あり。
どの面接も『いっそ不採用の方が気が楽だわ』ってスタンスで臨んでたけど、
落とされたことはまだない。
採用してもらったからには、持ち前の責任感で勤務期間内はどんなに辛くても最後までやり通す。
勤務期間が決まっている短期のアルバイトだからなせる業。
長期だと終わりが見えないからきっと不安で続かないと思う。




毎日しんどいけど、どうにか社会と繋がっていたいと思って、またニートな自分が情けなくてアルバイトにエントリー。
その面接が昨日。
長い!!
2時間弱拘束されてたぁ…。
前述の通り面接は何度か経験があるけど、今までの最長。
面接自体は10分で終わったけど、能力試験とやらが長い長い。
しかも難しい難しい。
マナー+一般常識+数学+国語+タイピング
数学の解き方なんてほとんど忘れてた;
国語も漢字の読みすら危うい。
タイピングもおっそい。
でもわりと面白かった!




こりゃ流石に不採用だな…と、帰宅後『今の勢いに任せて求人検索しよう』と試みたけど無理。
2時間の拘束が思った以上に堪えたみたいで、『もう外行きたくない、働きたくない』とネガティブモード。
検索諦めて昨日は寝た。




そしたら今朝よろしくお願いしますの電話が…
採用されたのか…
あぁ…(ノД`;)
なんか逆にあぁ…(ノД`;)
有り難いけど、贅沢言っちゃいけないけど不安!
明日から早速研修。
どうにかなりますように。