容量は2GB
- 2013/03/28(木) 00:06:10
トラックバックテーマ!!
○○してるときに聴く音楽
最近、音楽を聴くのは専ら通勤時間です。
朝は最寄駅が一緒の同じ職場の方と行くので駅までの5分間だけ音楽を聴きます。
5分だと一曲しか聴けないので何を聴くか迷うけど、だいたいテンションの上がるものを選んじゃう。
因みに今日はテゴマスの木漏れ日メモリーズを聴きました。
まっすーのファルセットが凄く綺麗で大好きです。
明日は何を聴こうかしら。
帰りは職場から家まで一時間ちょっとかけて歩いたりするので、
お気に入りのプレイリストをいくつか組んで、その日の気分で楽しめそうなものを選びます。
プレイリストの中身は好きな歌手のライブのセトリ通りに組んだり、
こんなセトリのライブ希望!みたいなのを組んだりして楽しんでます。
セトリのプレイリストを作るのはオススメです♪
き
- 2013/03/25(月) 20:33:29
トラックバックテーマ!!
あなたのラッキーカラー教えて!
黄色かなぁ。
まっすーファンになる前から黄色が好きだったなぁ。
高校生の頃、友達とテスト勉強をしてたときに
「黄色いものを見ると集中力が増すよ」って聞かされて以来
何か大事なときには黄色の物を見るようにしてる。
試験があるときには黄色のハンカチを持って行ったり、
大事なミーティングがあるときは黄色のノートを持って行ったり。
それでいろんなことを乗りきってきたから、黄色のものを持ってたら安心する。
ラッキーカラーかと言われたら違うかもしれないけど、黄色のものがあればなんとかやっていけると思う。
あれから5年
- 2013/03/24(日) 16:49:16
トラックバックテーマ!!
卒業式の日、どんな服を着た?
幼稚園、小学校、中学校は制服にコサージュとかそんなんだったと思う。
高校は制服の上からアカデミックガウンと帽子。
あの帽子のタッセルって卒業前と後とで左右を逆にしなくてはいけなくて、
卒業証書を受け取った人から自分で入れ替えるのがちょっと滑稽だったな。
大学の卒業式は袴。
成人式のときに着物を着なかったので、嬉しかったなぁ。
成人式のときに着物を買ってもらったのに、卒業式にも新たに買ってもらったわ。
っていうか、お母さんが知らぬ間に買ってた。
のに、卒業式の一回きりで着物なんて全く着ないよね。
振り袖なんて着る機会がないからもったいないわ。
毎年お正月とかに着る習慣でも身に付けようかしらん。
骨の歌
- 2013/03/20(水) 23:43:27
先週末、劇団鹿殺し 音楽劇「BONE SONGS」を観てきた!
久々の鹿殺し!
やっぱり圧倒されたわ。
前から3列目だったんだけど、勢いに押される感じがした。
どこを見てたらいいか分からんくらい、演出が盛り沢山でお腹いっぱい。
客演の松村武さんと姜暢雄さんが良かった。
お馴染み谷やんも森貞さんもいい味!
姜さんイケメンでした。
イケメンなのに!アホな小学生の役がめちゃ上手いw
一気にファンになりました。
そして、残念だったのはストーリーに共感できなくなっている自分に気づいたこと。
BONE SONGSは2009年の作品「赤とうがらし帝国」の再演?リメイク?
ストーリーが同じなんだけど、当時24歳だった私は主人公の女性の生き様に憧れた。
主役になりたい。
主役を取るまで闘い続けること、主役を取るまで歩き続けること。
24歳の私は自分も何かで一番になりたい。
叶えるまで諦めないなんてカッコイイ!って思ってたんだけど、
27歳の私は主人公のタエがただの自分勝手な女にしか見えなかった。
誰かを犠牲にしてまで主役になりたくない。
そこまでの気持ちを注げるものなんてない。
誰かに骨になってもらうなら、私は誰かの骨になりたい。
なんだか、いろいろ諦めることが増える年齢になってしまったんだなぁって。
ちょっと切なくなったりもしたんだけど、鹿殺しを観るといつも元気を貰う。
わぁーって叫びながら走る!みたいなベタな青春をしたくなるようなワクワク感を持って帰れる。
楽しかった!
次の公演は大阪公演がないみたいで残念。
東京遠征するか!?
何か他にも面白そうなお芝居があれば行っちゃうかも。
最後に言っとこう。(笑)
オレノさんのお尻綺麗だったー!
っていうか、体が綺麗!
お肌もツルツルしてそうだし、腹筋も割れてるし、背も高い!
髪色も金髪からダークな色に変わって素敵
今さらやけど、イケメンやん!!
- 観劇
- | trackback(0)
- | comment(0)
いちご
- 2013/03/15(金) 22:07:08
トラックバックテーマ!!
今までのなかで一番高いお買い物
右上一番の歯!
中学生の頃、歯をぶつけたらしく神経が腐ってしまったようです。
ずっとほったらかしにしてたけど、歯医者さんにハリセンボンの箕輪さんみたいになるよと言われて、昨年差し歯にしました。
差し歯にもいろいろ種類があって、保険適用のものなら三千円くらいからで、適用外なら安いのでも三万円くらいします。
当時無職だった私は見た目悪いけど、保険内のものでいっかぁってお母さんに相談したら
「何言ってるん!前歯やで!綺麗なん入れなあかん!」
と、凄い剣幕で言われました。
私は「私の歯なんて誰も見やしないよ」って思ってたから、悩んで悩んで、歯医者さんとも相談して結局一番高いのにしまし。
オールセラミックのもので15万円だったかな。
分割はもちろんカード払いもできないので、15万円を一気に払う(土台と差し歯の料金を二週に分けて払いました)のはきつかった。
でも、凄く丁寧に作って下さって本物と変わりない仕上がりで、高いお金を払って良かったと思ってます。
高かったけどいい買い物でした。