石黒英雄くん似
- 2013/09/30(月) 22:41:13
今日は防災訓練でした。
ヘルメットを被って机の下に隠れ、それから非常階段で外へ脱出!
避難場所に集合して消火訓練とAEDの使い方を習いました。
何度か同じような講習を受けたことがありますが、
毎回出来る気がしない…と思ってしまいます。
非常事態はないにこしたことはないですが万が一のその時の為に真剣に取り組もう!
なんて意気込みは皆無です。
正直、この忙しいのに(ここ数日ちょっと忙しいです)めんどっちいなぁ…と思っていました。
が!!そんなことを覆すくらいいいことがありました。
めっちゃ可愛い消防士さんが来てました!!
よく、男性は制服好きといいますが、女子も好きやし!!
きっと私服だとただの可愛い男の子だろうけど、
消防士さんの制服で凛々しさと可愛い顔のギャップにやられました(*´艸`)キャ
いやぁ、いい目の保養になったわ♪
明日からもまた頑張ります!
- 日常
- | trackback(0)
- | comment(0)
この辛さの原因を作ったのはお前だ
- 2013/09/29(日) 22:23:11
最近、早く子どもを産めと言われます。
この前の飲み会のときもそうだし、ハーベストの丘へ行ったときもそう。
たしかに、ハーベストの丘で友達の子どもたちが走り回るのを見て、これを追いかけ回すことを考えると早いに越したことはないな。
っていうか、「今でもこの子たちを追いかけて捕まえる体力は私にはないです…」と嘆いたら、
「じゃあ、若い元気な旦那さま見付けるしかないね。」と。
なるほどね。
また結婚へのハードルが高くなったわ(笑)
それから、立ち会い出産の話を書いとこう。
立ち会い出産をされた方の話によると、旦那さんは一ミリも役に立たないそうです。
それどころか励まされると腹立つらしい(笑)
居たけりゃ、一歩さがって見てろ!旦那さんがいなくても産める!だそうです…
なんか、そんな夫婦関係も寂しいけど、必死なときに結局頼れるのは医療従事者。
私は必死な姿を見られるのが嫌だから立ち会いでなくていいなぁと思っています。
で、結局オチはそんなこと危惧しなくても結婚すらしてないよ!と。
載せるか迷った
- 2013/09/28(土) 17:35:06
一昨日のお話で興味深かったもの。
何故だかみなさんがお子さんを出産したときの話しになり、
一人の方が、同じ病室になった人がまだ臨月じゃないのに入院していた。
理由を聞いたら、お産が怖いから絶対帝王切開してもらう、と無理矢理入院したとのこと。
毎日毎日、お医者さん、看護師さん、旦那さん、ご両親が説得し、最終的には精神科の先生もきて
あなたには産む力があるよと諭すけど結局は(どういう経緯かは不明だけど)帝王切開で赤ちゃんを産んだんだって。
それを聞いたお子さんがいるみなさんは「
あほやなぁー」と。
帝王切開も普通分娩と同じように大変だからかな?と思ってたら、
みんな口を揃えて「あんな楽しいものを経験しないなんてもったいない!」との言葉に意表をつかれた!
凄く辛いけどあれは味わってほしい!と私ともう一人の独身の方に力説w
そういわれても一人じゃどうにも出来ないわ!
でも、漠然とした怖いものを抱いていた出産がなんかちょっと味わってみたいと思えた。
そのあとにも子育ての素晴らしさを説かれ子ども欲しくなったw
単純。
精神的に子ども過ぎる私が妊娠しても「あほやなぁー」と言われそう…
まぁ、そんな予定は皆無なので、いつかそんな日が来たときのために、大人になれるよう努めます。
- 日常
- | trackback(0)
- | comment(0)
次は天満
- 2013/09/27(金) 23:28:18
昨日は同期の方々との飲み会!
職場近くの居酒屋へ6人でお邪魔!
居酒屋と割烹の間のような小綺麗なお店でした。
お酒ももちろんお料理が凄く美味しかったー!!
特にお魚がどれも美味しくて、ちょっとお値段が高いけど、それを差し引いてもリピーターになりたいお店です。
ただ、方向音痴な私はもう一度お店にたどり着けるか自信ないわ。
おしゃべりももちろん楽しかった!
いろんな不満や不安があるけど、それでも頑張れるのは同期のみなさまのおかげ。
上から同じことを言われて辞めてしまう人もいるし、おおらかに受け止める人もいる。
私たちの期の人はみんな後者だから続いてるんだと思う。
優しくて面白くて頭のキレるほんとに素敵な方々です。
弱虫な私なのに1年以上働けてるのは彼女たちのおかげ。
忘年会の話や温泉旅行の話も出てきて
ほんとに楽しい方々と働かせてもらってるなと改めて感謝!
仕事はしんどいけど次の宴までは頑張ろう!と地道に続けていきます。
久々の仕事カテゴリ
- 2013/09/26(木) 17:16:59
仕事のことを書かなくなったこと。
気づいてなかったです。
確かに慣れてきたということが一つだと思います。
あと、繁忙期が過ぎ去り、週に2、3日しか出勤しないので、
書くこと自体がないです(笑)
いろいろ不満やら不安はありますが同期の方々と愚痴り合って頑張ろうと思います。
タイムリーなことに今日は同期の方々との飲み会。
和食が美味しいと有名な居酒屋さんらしくて楽しみー!!
美味しい料理とお酒を堪能しながらいっぱい喋ろーっと!
やっぱり私は同世代の人たちより、年の離れた人たちといる方が居心地がいい。
それも困り者だけどいい環境で働かせてもらってることに感謝します。
また年末あたりに繁忙期がやってくるらしいので、それまではのんびり過ごしたいと思います♪