2014年も振り返る
- 2014/12/31(水) 23:59:54
2014年もあっという間に過ぎ去って行きました。
やはり、年々時間の流れを早く感じるようになりますね。
今年もざっと振り替えってみます。
1~3月
繁忙期に加え、教育係などの別の付加作業に追われ
さらに小学生以来のインフルエンザに罹かり
精神的に辛い鬱々とした日々を過ごす。
そんな中でも観劇やお笑いライブ、
テゴマスのライブ横浜公演へ出掛け
なんとか寒い時期を乗り越えました。
4~6月
まだまだ繁忙期でしたがテゴマスのライブ広島公演にも行ったし
お花見も楽しめた。
忙しい中、前の席の可愛い先輩と仲良くなれたのが嬉しい。
そして入社して二年が経ちそれを記念しての飲み会!
日々、出し物の練習に明け暮れていたのが
今となってはとてもいい思い出♪
7~9月
繁忙期の終わりが見えてきた夏。
ゆずのライブへ通い、人生初ビアガーデンを堪能し、観劇もし、
なかなかいい感じに誕生日を迎えられたと思っていたら
久々のぎっくり腰!!!
大分軽い症状でしたが辛かった…
10~12月
閑散期に入りのんびり過ごせ、
まっすーの舞台、友達の結婚式、忘年会と貴重な時間を持てたと思います。
そして、続々と同級生たちが嫁に行き、かなり焦り始めました。
来年はいよいよ三十路に足を踏み入れることになるけど
どうにか結婚出来るように努めたい。
本年も例年同様特筆するような出来事はありませんでしたが
無事に一年を終えることが出来、すべてに感謝です。
ありがとうございました!!
良い年をお迎え下さいませ。
- 日常
- | trackback(0)
- | comment(0)
キャピっと
- 2014/12/30(火) 22:02:22
久々に叔母さんが我が家へやってきた。
小学生の従姉妹とともに。
約一週間の滞在予定。
この叔母が来ると、いよいよ年末って気がします。
家の中が賑やかでゆっくり休むという雰囲気ではありませんが
楽しいのでワイワイガヤガヤ冬休みを満喫したいと思います。
あ、そう!
小学生の従姉妹がジャニヲタになってた(笑)
山田君が好きなんだって。
めっちゃカッコいいらしい。
もうね、私からしたら可愛いでしかないわ…
8つも年下だもの。
平成生まれってだけで若いわ。
従姉妹なんて21世紀生まれだからね、年々年の差が開いて行くような感覚…
いつかHey!Say!JUMPのコンサートに一緒に行けるよう
もう少しキャピキャピしたいものです。
今さら
- 2014/12/28(日) 23:55:08
トラックバックテーマ!!
クリスマスプレゼントに欲しいもの
24日、25日と職場の女性たちの服装や髪型が華やかでした。
きっと仕事終わりにデートだったんでしょう。
私はクリスマスももちろんあっさりスルーしたわけですが
このテーマです。
クリスマスだからというわけではないし、
クリスマスにプレゼントを貰ったのなんてもう記憶にないくらい昔です。
そんな私が今、欲しいものは
財布
です!!
長年使ってきたヴィヴィアンのものが壊れてしまい
また、年齢的にヴィヴィアンはダメでしょ…と、
もう少し大人なお財布が欲しいです。
でも、お財布高いです。
バッグと同じくらいの価格ですよね…
だったらバッグ買うわ…と、
いつも買えずにヴィヴィアンの財布を7年ほど使っていました。
でも、壊れたからには買わないと。
30代になっても使える素敵なものが見付かれば
自分にプレゼントしたいと思います。
ゆーちゅーばー
- 2014/12/26(金) 23:20:45
最近、芸能人、有名人以外の一般の方がアップロードしている
YouTube動画を見るのにはまっています。
四人家族のお父さんを中心に
趣味から日常のお料理なんかを紹介しているチャンネル
お料理やDIY動画は見ていて楽しいですし
何より子どもたちが素直な可愛い子たちでとっても癒されます。
あと、私と同世代の男の子たちが楽しい企画を考え実践したり
(目標が達成されないことの方が多い(笑))
旅行や飲み会の様子をただカメラに収めただけの動画
どれも笑っちゃいます。
同世代の男の子たちが仲間と集まってわいわいガヤガヤしているのは
なんだか微笑ましいです。
微笑ましいだけではなく極稀に真面目な話をしているのを見ると
同世代ならではの悩みなんかも聞けて非常に共感でき、また励みになります。
普通なら友達同士で悩みを分かち合うのでしょうが
私は話すのが苦手なのでパソコンのモニターの中の彼等に救いを求め
意外とそれに応えてくれるのです。
そんなわけで、今日で本年の業務が終了しましたので、
明日より9連休をYouTubeやらDVDとともに引きこもりに徹したいと思います。
痛みの原因
- 2014/12/24(水) 23:58:17
トラックバックテーマ!!
最近後悔したこと
父が知り合いの農家の方から立派な大根を頂いてきました。
それを使って先週末おでんを作ったのですが
あまりの立派さに長らく研いでない包丁が負け力任せに切りました。
切れ味の悪い包丁ですので皮を剥くのも結構な力が必要でした。
結果、只今右腕に痛みを感じております。
もうそろそろ研いでもらわないとなぁ…
と思っていた矢先の出来事でしたので
やはり研いでから大物に挑むべきだったと後悔しております。
立派な大根は切るときの固さが嘘のように軟らかく炊き上がり、
味付けも上手にでき非常に美味しかったです。