- | HOME |
もやもや
- 2011/04/24(日) 00:42:16
もやもやが晴れてくれない。
こんなに不安になるのは久しぶりで戸惑う。
ひとつの原因は一緒に住む従姉妹がすぐ死にたいって言うのに疲弊してしまうから。
私がほんとに死にたいと思い始めたのは中学生の頃だけど、
そのときから『死にたい』なんて言葉に発したことはない。
お医者さんにだって言ったことない。
命の尊さは理解してたつもりだから、
簡単に口にしていいことではないと思ってたから。
それなのに死にたいという感情を抱く自分にうんざりする。
死にたいなんてたとえ冗談でも声に出さないでほしい。
ほんとに死にたいと思ってる人間にはつらすぎるから。
死にたいって叫びたいけど怺えて必死に耐えてる人間には痛すぎるから。
従姉妹はまだ若いから軽々しい発言もしかたない。
けど、私はそれを受容するほど大人になれてないから、
いちいち翻弄されてしまう。
心がぐわんぐわんする。
いろいろ耐えられなくなってきた。
家から出て行きたい。
一人になりたい。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
CUEさん
先日はコメントありがとうございました。
身近にマイナスの考えが多いとどうしても疲れてしまうと思います。私の知り合いも、私がマイナス人間なために、いつも疲れた様子でしたから・・・だいぶ迷惑かけたかも。
マイナスの人ってマイナスに考えることにはポジティブなんですよね・・・そのベクトルの向きを変えればあるいは…
いろいろ考えてしまうと、自分が辛くなってしまうので、全く知らない人に話すと意外とすっとするときもありますよ。
坂崎嘉穂さん
こちらこそありがとうございます。
マイナスな考えの持ち主はむしろ私の方で、従姉妹はなんでもないようなこと(宿題してないとかそんなこと)で挨拶のように死にたいって言うんです。
最近の大変なニュースを見てても軽々しく口にするから、人の生死を馬鹿にしているようで腹が立ちます。
自分のことを話すのが苦手で溜めこんじゃうんですよね…
難しいですがなんとかやっていきます!