fc2ブログ

私は妄想族

  • 2008/05/30(金) 00:50:53

最近ね、お父さんやお母さんが生まれた時代に自分も生まれたかったとよく思う。
ALWAYS 三丁目の夕日とかの時代なんだけどね。
あの辺の時代って戦争が終わって何も無い時代から、少し活気付いて物が増えだす時代で、人々が必死に生きようとしてるんだけど殺気立ってないというか、今よりはるかに緩やかに時間が流れてる気がするの。
生き生きとしてるのに穏やか。
そういう時代に生まれたかったなぁ。
現代のみんながせかせかと忙しく動き回ってる世界は私には合わない。
ついていけない。
50年くらい前に生まれて、その時代がずっと続けばいいのに。
学校から帰ったら近所のこどもたちと外でワーキャー騒ぎながら遊んで、暗くなったら家に帰り家族みんなで食卓を囲む。
それから銭湯へ。
たまには近所の大きなお家へ貰い湯しにいくのも憧れ。
大人になったらお家の家業を継ぐの。
本屋さんとか雑貨屋さんを自営してたら幸せ。
利益追求なんてしないの。
その日食べるのに困らないくらいの稼ぎの中から少しずつお金を貯めて年に一回家族旅行をする。
そして幼なじみと結婚。
嫁ぎ先はね…酒蔵がいいな。
女子として少しの玉の輿願望も持ち合わせてんの。
1、2年新婚生活を楽しんでから、こどもを3、4人授かるの。
お姑さんとちょっと揉めたりすると近所に嫁いだ利を最大限に利用してお母さんに愚痴を言いにいくの。
で、すっきりして『お義母さん!親戚から送られてきたみかんです。どうぞ~』なんつって、ケロっと帰るの。
こどもがケンカしただの、夜遅く帰ってきただの、テストで0点取っただのしても、叱るもののそこまで心配しないの。
世界がゆったりしてるから。
世界に危険が少ないから。
子育ても終わってしばらくは夫婦二人でゆっくりして、余生は孫の面倒を見ながら過ごすの。
で、旦那さんが眠るようにして亡くなった次の朝、孫が『おばあちゃん!お早う!!』って起こしにやってきて、私を揺するんだけど起きないの。
旦那さんを看取ってから眠るように逝きたい。





そんな妄想を抱いて止まない今日この頃です。
頑張って21世紀を生き抜かなきゃなぁ。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する