- | HOME |
不安すぎる昇格
- 2012/09/12(水) 23:25:59
飲み会があった日の朝一番に社員さんから『休憩室に来て下さい』と言われて、
同期の方2人、先輩の方2人と私の5人一緒に呼び出された。
怒られるのかしら…と社員さんのお話を聞いてたら、
『みなさんには来週から△△に行ってもらいたいんです』と異動の話でした。
△△とは今まで私たちが居た○○の仕事の検査作業をしているところ。
いやいや、まだ入って3ヶ月やし、実際に仕事はじめて2ヶ月ですよ。
それが人様の、ましてや先輩方の検査をするなんて無理ー!!と考えながら聞いてたんだけど、
『無理なのは分かってます。
普通なら1年以上○○で経験を積んでもらった方に行ってもらうところですが、
どうしてもしかたない人事なんです。
ちゃんと△△の仕事が出来る人を選んだので大丈夫です。
苦労させるとは思いますが、フォローはしっかりするのでお願いします』
みたいなことを言われた気がする。
一緒に聞いてた先輩の一人が『出来るか不安ですけど、会社から言われたことなので従います』と言われたので、
みんなも納得した感じ。
パート社員なんて会社から言われたことに従う他ないからね。
自分に出来るのか不安しかないけど、社員さんの人を見る目は信用出来るからなんとか頑張ろう。
ちゃんと期待に応えられるようにしよう。
スポンサーサイト
- <<ビールスにやられる
- | HOME |
- 初めての飲み会>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
CUEさんへ
前の日記も含めて、職場の方々に良い人がたくさんいてよかったですね!
職場の方への好意的な気持ちが、文章を見て伝わってきました。
検査する仕事への異動ですか!最近ではこういった職がかなり重要視されているんだろうな、ということは、さまざまな事件などを見ているかぎりにおいても、わかります。書生身分が何を偉そうにという感じですけど(笑)
あまり気苦労なさらずに頑張ってください。仕事を始めて2~3か月の人に過度の期待をするということはあまり考えにくい、ということは書生身分でも容易に想像できますから。
でも、不安自体もどこか前向きなものですね!
CUEさん
今年のCUEさんさんはかなり飛躍の年かもですね。
昇進の話おめでとうございます
CUEさんの人柄と仕事をしっかり見て判断してくださったんですから
気張らずにファイトしてください。
応援します
どですかでん次郎さん
ほんとにね、有り難いことに周りの方々に恵まれてます。
それだけでかなり幸せなことです。
女ばっかりの職場にはいろいろありますからねw
そうですね。
どんな仕事でも間違いがないように検査工程は重要だと思います。
確かに2~3ヶ月の新人に大して期待なんてしてませんよね。
今のうちにミスをして早く仕事を覚えます。
ありがとうございます!!
坂崎嘉穂さん
ありがとうございます。
飛躍の年に出来たらいいですが、まだまだです。
残りの2012年でどうにか…(笑)
ありがとうございます。
選んでもらったプレッシャーもありますが、認められたという誇らしさもあったりなかったり…
とりあえず辞めないように頑張ります。